2013年9月6日金曜日

9月

9月に入った。連日の40℃超の猛暑、集中豪雨、それに竜巻、
今まで 経験のした事がない異常気象の夏だった。
一方、人災のフクイチ汚染水漏れは日毎に悪化している、と言うより
デタラメ振りが露見している。毎日300トンもの汚染水が、急場凌ぎで
作ったタンクから漏れ、地下水に混じって海に垂れ流し状態。
この先20~30年対策費用が50兆円必要と云う学者もいる。
まさに、湯水のように税金をつぎ込むことになる。
そして、9月から福島沖での試験操業は中止、相馬市の原釜漁港は
海に出れない底引き船が、船溜まりで揺れている。
韓国では汚染されているとして、福島近県の水産物輸入の全面禁止が決定された。
今後、次々と放射能汚染の問題が身近に迫ってくる、覚悟はしておこうと思う。

  HP   http://hanabusatukasa.wix.com/garisan#

0 件のコメント:

コメントを投稿