2015年8月1日土曜日

矢内靖史写真展「かえるふくしま」

半月振りのブログです。突然PCの画面が真っ黒になってしまい
どうすることも出来ずマイッタ、PC修理の店を探しデスクトップのパソコンと
モニターを車に積んで走り回り、「あ~だこ~だ」と2週間も掛かってしまいました。
データを取り出し、PCを修理してして多額の出費、トホホです。
デジタルの怖さと利便性を再確認しました。

今、エプサイトギャラリー・矢内靖史写真展「かえるふくしま」開催中です。
矢内さんは福島の地方紙のカメラマンです、テーマは蛙ですが現在の福島の
問題を内包しています。両性類の生き物は放射能の影響を受けやすいと言われています、
今年も県内のカエルたちは田圃で鳴き、森の沼で泳いでいます。
被曝したであろう物言わぬ蛙は、何年か先にもケロケロとこの場所で鳴くことが
出来るのだろうか。そんなことを想いながら写真展を見ました。

エプサイトギャラリー
http://proselection.lekumo.biz/epson_proselection_blog/2015/07/post-9595.html




0 件のコメント:

コメントを投稿